News

お知らせ

お知らせ

重要

弊社の処遇改善加算に関しての取り組み(令和5年度まで)

①入職促進に向けた取組
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者にこだわらない幅広い
採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
⇒採用に関しては、年齢問わず採用しており、主婦層・中高年齢者の採用実績あります。
・ 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力向上の取組の実施
⇒甲南大学からの職業体験、株式会社コンピュータ技研様の「ATTEYA」を導入し、学生・中途採用者への職場紹介など行なっています。

②資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
⇒定期的に上長との面談を実施しています。

③両立支援・多様な働き方の推進
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指すための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
⇒産休・育休制度、介護休業制度、パパママ育休制度実績あります。
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
⇒時短正社員は複数在籍しています。非正規職員から正規職員への登用実績あります。
・有給休暇の取得促進のため、情報共有や複数担当制等により、業務の属人化の解消、業務配分の偏りの解消に取り組んでいる
⇒システムの導入、業務の複数担当制などに取り組んでいます。

④腰痛を含む心身の健康管理
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業者のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
⇒健康診断は時短労働者にも受けていただいています。
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
⇒各種マニュアル完備しています。

⑤生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための業務改善の取組
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
⇒社内の情報共有・記録などはラインワークスを利用し、紙媒体を減らし作業負担の軽減を図っています。
・業務支援ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
⇒業務支援ソフトの導入、情報端末を導入しています。
・各種委員会の共同設置、各種指針・計画の共同策定、物品の共同購入等の事務処理部門の集約、共同で行うICTインフラの整備、人事管理システムや福利厚生システム等の共通化等、協働化を通じた職場環境の改善に向けた取組の実施
⇒各種委員会の共同設置、人事管理システムの導入を行なっています。

⑥やりがい・働きがいの構成
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善
⇒ミーティングは定期的に行なっており、またシステムの導入により気付きなどスタッフ全員で共有できるようにしています。
・地域社会への参加・包容(インクルージョン)の推進のため、モチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
⇒地域包括支援センターを軸に、包括圏域の事業所が集まり、地域住民に向けた交流の機会を設けています。
・利用者本位の支援方針など障害福祉や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
⇒全社員に2ヶ月に1回、ミッション・ビジョン・バリュー学ぶ機会を提供しています。
・支援の好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
⇒システムを導入し、支援の好事例、家族・利用者からの謝意等の情報をリアルタイムで共有しています。